千葉市 N様邸 外壁塗装・屋根カバー工法・ベランダ防水工事リフォーム事例 施工事例データ 住所 千葉市 施工箇所 外壁・屋根・ベランダ 施工内容 外壁:塗装屋根:カバー工法ベランダ:トップ防水工事 費用 130~150万円 築年数 築12年 使用商材 外壁:水谷ペイント ナノコンポジットW 施工前はこちら 外壁は軽量気泡コンクリートパネル(リシン吹き付け)屋根塗装ができない屋根材だっため、外壁塗装、屋根カバー工法の提案をさせていただきました。屋根材の表面が剥離しているのが分かります。北側は2階までコケが繁殖していました。 なりた住建による施工中の様子 安心・安全のクサビ足場を使用しています。 高圧洗浄で屋根、外壁の汚れを洗い流します。 使用塗料は地球温暖化対策塗料です。セルフクリーニング機能により、汚れの付着を防ぎます。モルタル壁は塗料を吸い込みますので、入念な下塗りが重要になります。 外壁の下塗り(ナノコンポジットフィラー)を行います。 中塗りです。 上塗り(アクセント部分)です。 上塗り(アクセント部分)です。 雨どいをケレンした後、2回塗りで仕上げます。 ベランダのトップ防水工事です。プライマーを塗布します。 1回目のAUコートを塗布します。AUコートは耐薬品性、耐衝撃性、付着性に優れ、乾きが速い、「高性能2液型の硬質ウレタン床用塗料」です。 2回目のAUコートを塗布します。 既存の棟板金、下地の撤去を行いました。 片面粘着アスファルトルーフィングを敷き、新たな防水材で雨水の侵入を防ぎます。 屋根材を重ね葺きしていきます。軒先にアスファルトシングルを葺いていきます。 施工が完了しました ご自宅の色選びから、デザイン(塗り分け)を楽しんでいただけました。今回のN様は新築で購入された時のアクセント部分のオレンジが気に入っていたのでその色だけは残したいということでした。 屋根カバー工法が完了しました。 前の記事 次の記事 一覧へ戻る